2008年08月12日

 

海事代理士になるには

平成20年の海事代理士試験が公表されています。

国土交通省のウェブサイトが、リニューアルされたこともあって、なかなかたどりつくのが難しかったりします。トップページから「国家試験のご案内」から行くことができます。
今年は、筆記試験が10月3日の金曜日で、口述試験が12月1日の月曜日となっています。
今年は「領海等における外国船舶の航行に関する法律」が試験科目に含まれるかどうかが大きな焦点でありましたが、試験科目の追加は見送られたようですね。挑戦される方は、今年がチャンスであるような気がします(試験内容などを変更するという噂は昔から絶えませんし)。

http://www.mlit.go.jp/about/file000049.html

某代理士先生の事務所のブログにも書いておりますが、私も海事代理士なので、受験申し込みの代行も引き受けることができます(笑)。

試験に関する質問等ありましたら、些細なことで結構ですので、コメント欄等やメールフォームでも対応しておりますので、なにとぞ、よろしくお願いします。
posted by machi at 12:21 | Comment(4) | TrackBack(0) | 海事代理士試験対策
この記事へのコメント
いつも先生のHPを拝見しております。またミニまぐも送信していただいております。

質問ですが、今後の対策で悩むのが、「どこまで出題されるか」の予想です。

過去問の対策でも既出の穴埋めはできても、同じ条文でも別の箇所が指定されることもあります。

今後、どのように意識付けして学習すれば良いでしょうか?

Posted by いわき at 2008年09月27日 08:37
いつも先生のHPを拝見しております。またミニまぐも送信していただいております。

質問ですが、今後の対策で悩むのが、「どこまで出題されるか」の予想です。

過去問の対策でも既出の穴埋めはできても、同じ条文でも別の箇所が指定されることもあります。

今後、どのように意識付けして学習すれば良いでしょうか?

Posted by おおきに at 2008年09月27日 08:37
ミニまぐを書いているのは他の先生のような…。
遅くなりましたが、返答いたします。

私自身の経験をお話しすると、対策は過去問を合格マニュアルの改訂版をつかって解いたのみです。なので、穴埋めで対応できていた箇所は、改訂版で掲載された問題のみです。
私は、現状の海事代理士の難易度が維持される場合、それで十分だと考えています。

もし、あなたが不安があるようでしたら、過去問をさらに遡ってみる、たとえば海事代理士合格マニュアルの旧版で力試しをしてみるといいかもしれません。
また、主要4法については、口述の対策をしてみるのも、ひとつの手です。過去問に対して、答えをそらで言えるようにすると、全体を覚えることができるので、他の箇所が穴埋めされたとしても、対応できるはずです。


Posted by machi(go) at 2008年10月01日 02:26
ありがとう合間を縫って取り上げるのは、私の考えを&#28909;望しているのだが、それについて、嬉しく思い学習の話になった。あなたが入手した情報を&#20070;いてください。したいので、このブログでさらに多くの情報を手に入れた。私は発&#35265;は有用だ。<a href="http://www.copyshop-lv.com/">スーパーコピー</a>
Posted by スーパーコピー at 2012年03月16日 17:08
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック