面白いものを見つけました。
海事代理士の過去問題を過去11年分収集して(おそらく情報公開制度を利用したのでしょう)、解答を作成して、問題集のCD-ROMとして販売しているのです。
いわゆる、情報商材といわれるものです。
確かに、「合格マニュアル」には3年分の問題しか掲載されていませんが…。ウワサには、聞いたことがあるのですが、実際に販売している人っているのですね。検索すると、試験科目の法律・政令をまとめて、六法として販売しているのもみつけました。
出品者への評価も付いているので、購入した人が実際にいるのかもしれません。確かに、合格マニュアルより安いとなれば、需要も有るのかもしれませんね。
大規模にやれば、儲かるのではないかと考える方もいますが、受験者数も大幅な増加は見込めなさそうですし、情報商材のような「小遣い稼ぎ」が限度なんでしょう。
ちなみに、海事代理士会のページには「最近受験者をねらった高額な問題集や受験対策集などをネット販売する業者が横行していますのでご注意願います」とあります。
http://www.nihon-kaiji.or.jp/sosik-gaiyou/sikenn.htm
参考:オークションの商品ページに飛びます。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b83453947
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f64607629